2012年10月26日金曜日

今年のお十夜

今年も材木座・光明寺のお十夜に行ってきました。去年と同じく土日に日が重なったので、夫も一緒です。
この日は山門に昇れる時間には間に合わなかったので、まずは大殿へ参拝。お十夜の前にすす払いでもするのでしょうか、なぜかこの期間は本尊の輝きが違う気がします。ぴっかぴかの天蓋の下にぴっかぴかの阿弥陀様。いつもよりも輝いて見えて、阿弥陀浄土の輝きはこんなのかしら。

そして、お楽しみの屋台へ。
娘は宣言どおり、じゃんけんに勝って、チョコバナナを2本ゲット!びっくりしました。2年連続で得しちゃいました。弟も一緒に食べられて良かったね。

よりオイシイ


ボリュームたっぷりの横須賀焼きを食べて、ビールで乾杯。幼稚園のお友達と会った子供たちも境内の桜の周りをぐるぐる廻るだけ廻って、楽しく帰ってきました。

今年は屋台の数が例年より少なかったので、おじさんに聞いてみたところ、イベントが江ノ島やら藤沢やらで重なってしまったからだそうです。来年はどうかな。

こうして毎年、阿弥陀様とご縁を作っております。いいことあるといいなあ。

2012年10月18日木曜日

結婚式でフラワーガール

娘がずーっと楽しみにしていた私のいとこの結婚式に出席してきました。
というのも、フラワーガールという大役を授かっていたからです。ドレスを着て、お二人の前を歩いて祝福の花びらをまく係です。

当日のリハーサルを終え、あっという間の本番でした。フラで舞台に立っていたせいか、娘は落ち着いており、失敗したらどうしようと私のほうが緊張する始末。娘はほどよい緊張感で、立派に大役をこなすことができました。かわいかった~

本番です

リトル・ジェントルマン


それにしても、立派なチャペルで、たくさんの人に囲まれて祝福された、いとこのRちゃん。勝手なもので、自分は小さいころのイメージがいまだに強く残っていて、真っ白なドレスに身を包んだRちゃんの姿はとても綺麗で、にこにこと幸せそうで、ほんとうに感動しました。自分の娘でもないのに、なんだか涙が出てしまい、同じような状態の妹と「やっぱ泣いたよね」とそこでもまたウルウルしちゃったり。出席者の数に驚くやら、Rちゃん姉妹のかわいさに感心するやら、息子のいたずらを怒ったりと、なんだか感情の起伏の激しい一日でした。

娘に大切なお役目を任せていただき、Rちゃん、ありがとうございました!
これからもたくさんの人と、たくさんの笑顔に囲まれて、たくさんの幸せを!





幼稚園最後の運動会

これまた、娘らしい運動会になりました。

あまり運動が得意でない娘は、日に日に厳しくなる組体操の練習にもめげずに取り組み、3段ピラミッドの上に乗る、という(娘にとっての)大技を無事習得。かけっこも今年は2番にはなりたい、と張り切っておりました。
前日もお友達のうちでめいっぱい遊び「星組がんばるぞ、エイエイオ~!」と威勢よく。当日も会場まで30分近く歩いていく元気さでした。

ところが、かけっこが始まると、生あくびを連発している娘の姿が。緊張か、はたまた熱の出る前兆か。。。と見てるほうはハラハラしていました。ぱん!と鳴って走り出すと、あれよあれよとビリッけつに。む~あまりに遅すぎる、その差は3位の子と2メートル近く。

本園との対決だった綱引きはストレート負け。なんとなくだるそうな娘っこ。

厳しい練習にみんなで耐えた組体操は、完璧な演技でした。見るとそこここに真っ赤な目をした年長のお母さんたちがいました。3年前、入園した初めての年の運動会を思い出されます。かけっこなんて、どたどたと可愛いものでした。年長での走りっぷりは全く違うものに。
こんなの、3年後にできるのかしら、と不安に思っていた組体操も、ほんとうに素晴らしい出来でした。私もご他聞にもれず、真っ赤か。鼻まで赤かったのでは。

なんか、ついていけてない?と思っていた全体ダンスを終えた直後、「○○ちゃんのご家族の方、至急本部にお越しください」とお呼び出し。予感は悪いほうに的中、発熱は運動会の終了まで待ってくれず、すでに38度5分。すぐ帰宅、と園長先生に促され、帰宅しました。

娘は帰りのタクシーでも号泣「みんなとリレーを走りたかった!」
仕方ないよね、がんばったよ、娘っこ。

帰宅して水を飲むと37度5分まで下がりました。熱があるのに、くやしさのためか、全く寝付けない娘。夫が目の上に手のひらをのせて目を閉じてあげると、落ち着いたのか、しばらくしてグーグーと寝息を立て始めました。

このときの熱については次の日にもさがり、無事に親族の結婚式に出られることになったのですが。結婚式の翌日、鼻の穴の周りがただれて、にきびのようなものが鼻を中心に出来ていたので、受診。年少さんのクラスで流行していた溶連菌に感染していたことが判明しました。いまさらなのですが、初めて感染しました。

抵抗力が弱るくらい、がんばって練習してたんだな、と思い、ほんとうによくやったな、と娘を思いっきり褒めてあげたくなりました。

その後、娘のクラスでは風邪を引いてお休みする子が多数続出。気が抜けたのね。







2012年10月13日土曜日

ウオーターハウス・ホーキンズの恐竜

最近恐竜付いているふたりに選んできたのがこの本。実際中身は見ないで借りたのですが、当たり。ふたりとも大喜びです。



世界で始めて実物大の恐竜を作り、恐竜に情熱を注いだ実在の芸術家の伝記絵本。考えられないような妨害にあっても、くじけずに自分の信念を貫きます。
この本の緻密な絵はホーキンズの徹底した仕事ぶりを現しているようで、物語に迫力を与えます。先駆者であることの苦労と、夢を実現させようとする行動力が伝わってきます。イグアナドンの体内での晩餐会は奇抜で面白かったなあ。こどもたちには情熱をもって取り組むことのすばらしさや、未知のものにチャレンジする楽しさ感じてほしいものです。

恥ずかしながら知らなかったことも盛りだくさん。ロンドンの水晶宮のことや、実はイギリスが恐竜研究の先端地であったこと、大英博物館の化石コレクションが充実していることなどなど。ますます面白い恐竜、そしてイギリス。次は化石研究の先駆け、メアリー・アニングの絵本を借りてこよう。

2012年10月1日月曜日

お台場デート

娘っことです。お台場デート。

どうも最近、べたべたと甘えっ子度がひどく、ちょっとのことでグズグズ泣いたりすることの多い娘っこ。厳しい運動会の練習によるストレスと、弟に対するいろんな感情が溜まってるような感じがしたので、夫に息子をお願いし、ふたりっきりでお出かけすることにしました。友人の娘も、心が疲れたときは学校をお休みして、ふたりきりでお出かけしてリフレッシュをすると聞いていたので、うちの娘にも、と思い立った次第です。

さて、なぜお台場かというと、ガンダムです。娘は以前たまたま目にした一番初期のガンダム第1話にいたく感激し、印象に残っているようで、それを覚えていた夫が行き先に提案してくれました。

ドンピシャ。絶対ガンダムを見ると、大変な喜びようです。

ちゆいん。ビームサーベル。

一緒に行くと大騒ぎする息子を置いて、出発。娘はもうベッタベタです。暑い・・・とか重い・・・とかいろいろ我慢しつつ、それでも行きは横浜駅まで友人とたまたま会って、おしゃべりできたので、早く感じました。友人の娘さんはうちの娘っこの同級生なのですが、疲れるから行かないと買い物同行を断られ、さびしい限りなのでうらやましいと言われました。それを聞くと、やっぱりまだまだ甘えられるのも悪くないものだなあと思いました。

久しぶりのお台場は前の印象と様変わりしていまして、なんだか楽しげな場所。ショッピングしなくても楽しめるところがたくさんあるし。しっかり地図を広げて、おのぼりさんをしてきました。

これまた夫の提案で行った「ソニー・エクスプローラサイエンス」では娘の気が済むまでゆっくりと時間をかけました。娘と競ったスマイルファイトでは、一度も勝てないほどの笑顔をしていたので、満足してくれてたのかな。私は年齢を当ててくれる展示の前で、1度目は27歳だったので気をよくしてもういっかい・・・なんてやって、2回目は 「判定不能」とかなりのお客さんの前で恥ずかしいことになったので、それをリベンジしたい。

ドクターイエローのファンです、娘。


家に帰ってすぐ、弟のために(ここがやさしいところ)ガンダムを作り出した娘。



 プロトタイプ。がんばりましょう。なんだか言われれば分かる。

ねえちゃん、ありがとう




ほんとのおみやげ。













どうでしょう、もう泣けてきます、いろんな意味で。

ふたりでおでかけも、なかなか楽しかったです。お店にはひとつも入れなかったので、買い物は難しいですが。また行ってもいいかな。
娘っこは今日は元気に幼稚園へ行きました。よかったよかった。運動会まではあと1週間。がんばれ、むすめっこ。