2013年4月20日土曜日

リトミック最終回

息子のリトミック教室が最終回でした。いまだもってリトミックとはなんぞや、うまく説明できませんが、とにかく楽しく通えたのが良かったです。
息子は毎週楽しみにしていて、行くまではノリノリ、先走り気味なんですが、いざクラスが始まると、がっかりするくらい何もやりません。そんなにやりたくないなら帰ろうか、とつい言ってしまいますが、要はそれでウケを狙ってるつもりみたいで。しかもオチャラケすぎ。

特定の動物になりきるリズム遊びの場面では、断固としてそのときの自分のブームのものにしかならず、亀やら豚やら恐竜にしかなりません。みんながバスなのに京急だったり。踏み切りで止まるシチュエーションでは、電車だから止まりません。1人高速通過。
音楽に合わせてジャンプしないし、1人1人の場面では、先生にピアノの早弾きさせてしまう速さでクラスを横断、キメポーズ。

ですから、先生のおっしゃる通りにできたときは、本気で褒めるのですが、長続きしません。私が褒めることより、皆さんに笑ってもらうことの方がうれしいみたいです。前半は続けてもいいものか、彼の真意が読めずに悩んだものでしたが、私がウケ狙いという事を理解し、とりあえず一緒にいて、クラスと関係のないことをやってるわけではないと分かった後半は、私も楽しく参加することができました。

しっかり歌好き、踊り好きの子になりました。それに親バカですが、リズム感、音感がいいと思います。あくまでもお姉ちゃんと比べて、ですが(娘っこはアウトプットが極端に残念。でも歌も踊りも楽しそうにやってるのでオッケイ)。
幼稚園クラスでは、音楽教室のプレ的なことをするようなので、年少さんになったらまた、考えてみようかなとも思っています。
先生、ありがとうございました!

これも「疲れた」演技

2013年4月17日水曜日

春らんまん

ご近所の山では、タンポポが満開です。お散歩がてら、花摘み。
こちらは白いタンポポが大量に咲いていたのですが、今年はあまりありません。年によって違うんでしょうか、どういうことかなあ。
逗子でも最近、いろんな空き地や山が崩されて、住宅用に整地されてきています。自分の家もそうだったのだろうけど、やっぱり寂しいです。なるべく残してほしいなあ。


摘み放題

息子もお姉ちゃんの真似をして、かわいくしてます。

姫のつもりの息子

いろんな虫も次々とご挨拶。虫女子に今年も拍車がかかるのでしょうか。


げじげじを追い詰めるふたり
幼稚園まであと2週間を切りました。寂しい気持ちもありますが、毎日お姉ちゃんが帰ってくるまでは息子と外出、お姉ちゃんが帰宅すると自転車でまた外出、という生活はけっこう体力的にきつい。。。幼稚園の送り迎えでの散歩で済んでいた去年までとは大違い。
それでもあと1ヶ月とやりたいことも我慢して、がんばってます。でも、作り物のある入園準備がまだ終わってない。間に合うのかしら。

自転車で20分の公園
きょうも9時から5時までびっちりお外。なんだかもうやけてきてます。美白。。。。。

もっか練習中

娘が一輪車に夢中です。
入学して2週間、毎日朝早く行っては、授業までの時間は練習。中休みも練習。短い休みは読書と
本当に充実した毎日を送っています。帰ってきてからは自転車であちこち走りまわります。
運動系の練習を、嫌がりもせず、自主的にここまで継続してるのは、本当に驚きです。 体力も食欲も、入学したとたんにグッと上がりました。小さくてやせっぽちなのは変わりませんが、いじけることもなく、のびのびとしてるように感じます。

娘の小学校では、花形の一輪車リレーというのが運動会であるそうです。そのため、ほとんどの子が一輪車に乗れるそうです。娘っこもこのままがんばって、来年、再来年あたりでいいので、出場できたら、自信付くだろうなあ。 がんばれ、むすめっこ。



2013年4月7日日曜日

3歳になりました

まだまだお昼寝します。でも5月からは幼稚園。大きくなったなあ。


温泉に行きました

事情があって、遠出をあきらめて、温泉に行ってきました。行き先は子どもたちも大好きな箱根です。次の日の天気のこともあったので、1日目は彫刻の森へまっすぐ。子どもたち、大喜び。芸術鑑賞だけでなく、その中で遊んで楽しめるので、2人ともとっても好きなんです。




企画展も面白く、足湯も堪能。たっぷりと彫刻の森を満喫しました。

2日目はやっぱり黒たまご。天気予報が外れてくれて、富士山もきれいに見ることができました。逗子でも見られるけど、大きさが全然違う。息子はたっぷりケーブルカーにも乗れて、大はしゃぎでした。また行こうね~。

その2日後には、幼稚園のお友達と熱海へ卒園旅行。お母さんと子どもたちだけの、にぎやかな旅行でした。娘っこは大好きなお姉さんたちともたっぷり遊び、お友達と「女子部屋」 で就寝。息子も遅くまでお菓子を食べ、母たちも深夜までおしゃべりし、朝風呂にも入ってすっかり楽しませていただきました。癖になりそう。

入学式

春もうららかないい日。娘っこの入学式に行ってきました。




前日、前々日とお腹を痛がっていた娘。まさかここにきて、体調不良とか?と心配しましたが、晴れやかな顔で無事に当日を迎え、1年1組1番の光栄にも預かりました。担任の先生は、娘っこ初の男の先生。どうかな、と思っていましたが、初日にして、ニコニコと会話を交わしてたので、だいじょぶそう。お隣に座った子とも、恥ずかしそうに「ちょっと仲良くなったんだよ」なんて言ってたので、スタートはまずまずです。心配していたトイレも、「2回も1人で行ったよ」と和式に果敢にチャレンジしたようです。
月曜日は、幼馴染の男の子と待ち合わせて、どきどきの初登校です。


卒園式の帰り道はこんな顔

深夜、携帯に入っていた娘っこの幼稚園前から在園中の写真を見ていました。
小さかった娘も幼稚園を経験して、すっかりお姉さんの顔に。体は相変わらず小さい方ですけどね。








いろいろあった幼稚園、私も先生方にたくさん学ばせていただきました。がっちり娘と向き合った3年間だったな、と思います。だからでしょうか、小学校に上がってからの娘に対しては、いまのところ、あまり不安がありません。楽しみだねえ、小学校!




火曜日には息子の入園式。