2015年5月29日金曜日

京急鉄道ファミリーフェスタ

ことしこそは!と息子もさんざん誘ってくれていた京急鉄道ファミリーフェスタ
そんなに電車好きだったつもりもないのですが、ファインテック、いやあ、楽しかったです。

古い車両。シブイ…

台車です!

なにこれ!

車両を引っ張る車よ!

保線作業するよ!


ずっと楽しいよ!

上がります!…怖い?

下線作業用車両!
 張り切って並んだら、小学生以下の方対象…
うわ~なんか恥ずかしい。けど、このイベントで大人が体験できるのはありません。
まあ、正しいかもしれませんね、昨今のいろんな話を聞くと。

来年の話をすると、ですが、洗車体験をしてみたいです!
車両の中に入ったまま、洗車される~ワクワクですよ。

塗装中!

車両を引くよ!

ジャッキをセット!

ジャッキアップ!

上がった~!

台車入るよ!
 1000系が!とかブルーが!とか、興奮して話す中学生らしき子たちの話に聞き耳立てたり
配送してもらえばいいのに、重そうに電車のシートを運ぶ親子のような、カメラをぶらさげた
男のひとたちやら。とにかく人間観察も楽しかったです。
夫もその毒気?熱気?に当てられてか、メトロの路線図を購入。どこ飾るの…
でも扇風機、ちょっと欲しいと思ってる自分。

姉さんも隣で!
 ほぼ毎年行っている夫によると、やはり人は増えているみたいです。
来年もすごい人なのかな~でもまた行きたいです!

海のシーズン、始まる

海の近くに住んでいるとはいえ、やっぱり寒いと海で遊ぶのは大変です。
なので、5月ぐらいからが、我が家の海遊びのシーズン始まりです。
ことしは大型連休前から始まってしまい、私はうっすら日焼け、息子は首筋が真っ黒…

小学校が終わって、宿題が終わってから材木座海岸へ行くのが最近のブームです。
だいたい4時から2時間くらい。すぐにお風呂に入れるようにしておきます。
私も仕事で体がガチガチになっているので、自転車で行って、磯遊び、風呂という流れは
気分転換にもなるし、本当にすっきりします。

夕日なので焼けない





 特に何か持っていくわけでなく、バケツひとつかな。
ひたすら穴を掘ったり、カニを追いかけたり。
イソギンチャクを見つけて騒いだり、この貝は食べられるかなんて話したり。
もう少し気温が高くなったら、ボードを持っていくことになりそうです。

大きめのカニがたくさんいる場所があって、さらにびっしりとヤドカリがいて
よく見るとカニが裂きイカみたいの、食べてる?

おっかー!この変な石なあに~ ?

わお!ドントタッチ!それはエイよ!

そういえば前回はクモヒトデも発見、毎回珍しいのに一つ会えているかな。

エイが食われてます
だいたい同じような時間に来る人たちも、なんとなく挨拶を交わすような感じで
まだまだ穏やかな浜の近況です。

そういえば、このあたり、タモリさんがブラタモリで来ていたみたいで!!!
会いたかったなあ!

藤沢産業フェスタ

ことしの娘のイベント第一弾、藤沢産業フェスタへ行ってきました。
場当たりの後、お昼ご飯を食べるために散策。
恥ずかしながら、小学校3年生、しっかり写真を撮りました。

やっぱり電車好き
 産業フェスタだけあって、いろんな業種の方がブースを出していました。
娘たちが行きたがったのが、ロボットコーナー。
残念ながら、この日はパルロが2体のみ。辻堂にあるロボケアセンター にはセグウェイに乗れたり
ダッキーがいたりとするらしいので、夏休みにでも行ってみたいと思います。

こっち見て!
午後は夫と合流して、娘の出番前に、息子は江ノ電バスに乗りました。
恥ずかしがって渋っていましたが、乗ってみれば、やっぱりうれしそう。
子どもはやっぱり乗り物が好きなんですねえ。

リクエストに応え、踊ってるパルロ
 肝心の娘のフラ、楽しみすぎて?ちょっと遅刻。
だんだん上手になってきて、見ていてドキドキも少し減りました。
楽しんで続けてね!


2015年5月21日木曜日

先週のはなし

安養院のつつじ

 週末に予定していたフラのイベントは、雨のため中止でした。
ことし初のイベントだったし、鵠沼海岸も久しぶりだったし、
海の前の屋外のステージだったので楽しみにしてたんですけどね。
息子と夫参加予定の幼稚園の遠足も中止。 残念ですが、天気には勝てません。

なのでその日はDVD三昧。スターウォーズのエピソード1・2・3と、もう一度おさらいしました。

次の日は千葉へ。一番、顔を見たかったおじいちゃんとは会えなかったのですが
遠方にお葬式に行けるくらい、元気になったようで、良かったです。
連れて行ってもらったのは、佐倉のくさぶえの丘。
バラ園が満開を迎えていまして、見事でした。


香りの強いもの、弱いもの。トゲの数が半端ないもの、緑色のトゲのもの。
見事なツルのもの、茂みになっているもの。いろんなバラがあって、驚きました。
場内にふんわり漂うバラのいい香りに、のんびりと散歩していてとても気持ちよかったです。

やっぱりやるよね

 最近、実践しているのがタスクリスト。よく見ている方のブログに載っていたもので
あまりにも朝の支度ができないので、作ってみました。
息子はまだ字が読めないので、絵を描きました。
その結果は…

いや、本当にガミガミがなくなりました!最初の声掛けくらいです。
続けて1週間たちますが、こどもたちも楽しげに、すすんでやってくれてます。
息子もノリノリで、最後のキメポーズも毎朝ビシッと!
時間が30分と余るくらい、 さっさか進めてます。

ガミガミがなくなった以外の効果というと

・毎朝ちゃんと顔を洗う。(歯磨きしても忘れることが多かった )
・行く前に大便が出る日が多くなった。
・忘れ物が減った。
・娘は夜の部もありますが、本当にゆとりが出た。
・安心して家事をこなせる。

早く試せば良かったです…!ありがたや。

改良の余地ありですがね


2015年5月9日土曜日

初めての釣果!

ハゼ!
これは、はまるね。
おっかあが整骨院に行っている間に、釣りにいった息子。次は包丁の使い方を教えねば。

自分の魚は自分で調理!

釣り男子の心得でございます。
あたいもゲット!

2015年5月7日木曜日

最終日だけど

行きの電車なのに、案外と遠かったね、と娘とため息をついた、最終日。
入生田の神奈川県立生命の星・地球博物館 に行ってきました。
小田原まではスムーズだったのですが、やっぱり単線区間に入ったとたん。
電車の間隔は開くし、待ち合わせが多いので、冒頭のため息が出てしまったわけです。
ただ、やはり着いてしまうと、あれもしたい、これも見たいとなって、疲れは忘れてしまいました。

おっかあ一押しの熱帯雨林の木

お昼ごはんは、前回の教訓を生かし、小田原駅で購入しました。もちろんご希望はパン。
お弁当もいいのだけど、子どもとだと、軽食が楽なので、つい。

1階をじっくり回って、ボランティアさんの解説を聞いていたら、お腹も空いてきたので
3階のテラスでお昼休憩。今回はシアターでインタラクティブ・クイズにも参加できました。
娘は3問中2問正解!私、3問中1問しか正解できませんでした。

館内をもう一度回って、本当にぐったりしたところで
入生田駅近くの丸う田代の 直営店に寄って、おみやげをゲット。
そして帰宅の電車をタイミング良くキャッチ!イエイ!

それにしても、外国人観光客の多かったこと。ちょうど箱根の噴火警戒レベルが上がったところ
だったので、どんなもんかなと思っていましたが、最終日のお昼近くだけあって、
日本の方はパラパラで、80%の方が違う言葉の外国人でした。

帰りの東海道線で、おじさんによっかかって寝てしまった息子。
娘は手を痛めている私に代わって、抱っこしてくれようとしてましたが、
まだ無理だよね、でもありがとう。
娘は元気に、帰りの切通しの坂もノンストップで上がりましたよ~

ふたりとも、また来たいとのことだったので、今度は夏に、もう1時間早く出て行こうかな。
入生田から小田原まで4時間程度のハイキングコースもあるそうなので
そちらもいつかチャレンジしたいです。
楽しかったねえ!



秩父へ行ったよ



連休は秩父へ行きました。いやあ、すんごい人!数年前は考えられないほどの人手に
おじいちゃんもびっくり。羊山公園だけでなく、とにかく市内の各所に観光客がいる様子は
なんだか不思議でした。

子どもたち、張り切る
秩父へ行ったら歩く、これはもう自然とそういう感じで。ことしも去年と同じコースを歩きました。
浦山口へ行って、そこから大渕寺、ハイキングコースへ入って、すっかり秩父の観光名所
羊山公園までのルートです。
子どもたち、歩く歩く。去年と比べると、足取りもしっかりしているし、ペースも速かったです。

観音さまの足元から市内を見る
山の中は、ミヤマツツジの花があちこちに咲いていて、新緑に映えてとてもきれいです。
鎌倉とは違った緑の色、植生に、歩く疲れも溜まりません。
SLにも去年同様遭遇して、息子は興奮。私もしっかり手を振りました。

ひつじのショーンに沸く羊山公園で、リアルなショーンにクローバーをやって、ハイキングは終了。
おじいちゃんいわく、今度は武甲山も大丈夫な様子だそうです。楽しみだな。
夫念願の味噌ラーメン大盛り(写真撮る気も萎えるほどの盛りっぷり…)も
親族みんなで協力して食べて、満腹お腹を抱えながら帰宅の道へ。その日の夕食はもちろん
特に食べませんでしたよ。

ヨモギ選別
 帰る日の午前中はヨモギ取りをして、おもち作りもしました。
私はヨモギの区別に自信が全然ないのですが、子どもたちは大したもの。
ポンポンつんで、一つ、違うのが入っていたくらいでした。
おばあちゃんがヨモギを煮た後は、夫が細かく刻みました。
子どもたちは丸める作業をして、適材適所の分業はバッチリ。美味しかったですよ!
売り物みたいでしょ
イチローズモルトがすっかりプレミアになっていて、どこにもありませんでした。
それがとっても残念。マッサンブームも関係してんのかしらね。

恒例になってるゴールデンウィークの秩父詣でです。

2015年5月3日日曜日

花盛り


またまた写経に行ってきました。心乱れることが多くてね…なんていつものセリフでもって
お友だちとランチってのも実は楽しみです。

長谷寺は朝早くから、観光客がたくさん。
トイレもきれいになってて、ものすごく流行ってます感。

境内はいろいろ花盛りで、来ていた方たちも、いい時期に来たと喜んでました。

肝心の写経、前回も書き順の分からない字があって、調べるのを忘れていまして。
埵 タ、と読むらしいですが、下の部分、山のようになってて…

次回までの宿題にします、また。

親子遠足

ことしは晴れて、暑い中での野毛山動物園でした。
春休みに祖母とも行きましたが…
ちょうどいいサイズの、何度行っても楽しい動物園です!

手慣れたもの

「息子くん、すごいよ!」の声で見失ってた息子を見ると

重いよ
 びっくり、でかした息子!やるじゃん。
モルモットでも怖がる子が多い中、 まさかのニワトリ。おっかあにはできないよ!

シロクマの家も、は虫類館も、行きたいところに、どんどんみんなを引っ張っていって
動物園を堪能しました。

短い時間だったけど、楽しみました。また行こうね!



2015年5月2日土曜日

まぐろきっぷ、アゲイン。

まぐろだっ
海岸映画祭で夜更かしした次の日は遅いスタート。
昼ごはんを食べてから、みさきまぐろきっぷで三浦海岸へ行きました。

私が子どものときは、海といったら三浦海岸でした。
逗子よりも広くて、砂は少し黒くて、たっぷり。掘ったなあ~特に目的もなく。
貝殻を拾ったことはあまり覚えていません。貝殻はあまりない海岸だった気もします。

海岸と言っても逗子とは違うねえと話しながら、温泉のあるマホロバマインズ三浦へ。
途中、生協で頼んだのも忘れて、あまりの安さにキャベツゲット。
100円だもの、 仕方ないっしょ。

マホロバマインズ三浦、なかなかいいお湯でした。
海に近くて施設もきれいで、近いけど、泊まってみたい気にもなります。
ちょうど夕飯時で、バーベキュー施設もあるのか、とても盛り上がってる方たちも。

夕食は、駅から3分の回転ずしで、まぐろきっぷの特別セット、ビール付き!
お支払いは息子のお寿司代だけ。
子どもたちも1杯ずつジュースが付いていて、お得感あります。

光ってるう!縁起よいわ~
 遅いスタートでしたが、なんだかちょっと旅気分。
みさきまぐろきっぷ、また違うルートで活用してみたいです。

ことしも海岸映画祭!

入場まで30分かかった…

寒いからな~どうしようかな~と毎年思うのですが
子どもたちの行く気がことしはマックス。
なんてったって、ウルトラ怪獣が来たんですからね。
さらに本編は、妖怪づいている子どもたちにとって、これまたうれしい「ゴーストバスターズ」
しっかり着込んで行きました。

トモトモ、ことしも寒そう
カラータイマー的なものを付けたともとも、「うみ」の編曲が物悲しく、せつなかったです。
夕昏の迫る海岸にぴったりだったと思います。
さすがだな、へんな格好してても音楽家。

ともともがウルトラマンの歌を演奏しだすと、子どもたちがざわつき始め…

ふぉふぉふぉ!
 ピグモンとバルタン星人登場。
思っていたより着ぐるみ感がなく、ヌメッとしていて、迫力があり、泣きそうな子もいたり。
息子は私の隣で、スペシウム光線を出していました。すっごいうれしそう。
娘はお友達と一緒に大きな声で笑ってました。

怪獣たちが行ってしまうと、一気に幼児連れが去り
いつものようなゆったりとした映画鑑賞ができました。

シガニー・ウィーバーが若くて、ピチピチしてて美しかったわ~

きっと来年も行くのだろうな。
本当は大人だけで、飲みながら観るってのもいつかしたいです。