2012年6月30日土曜日

箱根

週末に箱根へ行ってきました。じいちゃん、ばあちゃんも一緒です。もうずいぶんと前から子供たちは楽しみにしていまして、あれしたい、これしたいとそれぞれが希望を持っておりました。

娘は黒たまごを食べること、地球博物館にまた行くこと、彫刻の森に行くこと。
息子は電車、ロープウェイ、ケーブルカー。



彫刻の森は時間の関係でいけませんでしたが、代わりに強羅公園を満喫することができました。

 
初日は祖父母と小田原で集合して、黒たまごを目指して、一路大涌谷へ。しかし、知らなかったのですが、ね、なんと6月後半から7月はアジサイのトップシーズンだったらしく、箱根登山鉄道へ乗るのに大行列。。。40分ほど待って、通勤電車なみの登山鉄道に乗って強羅へ向かいました。なんか、こどもたちが気になって、楽しんでみたかんじではありませんでしたが、あじさいは線路沿いにず~っと咲いていました。

お天気もなんとか持って、大涌谷を堪能。じいちゃんは50年ぶりだと喜んでくれました。黒たまごを楽しみにしてた娘は2個もぺろりとたいらげました。しかし箱根はすごい国際化。売り子さんにはインド系の方がいるし、すれ違う観光客の言葉に耳を傾けると、英語はもちろん中国語、韓国語、ドイツ語らしいことば、ホテルではラオスとかその辺りの方に写真撮影を頼まれました。

強羅に戻ってメルヴェール箱根強羅にチェックイン。1週間を切った時点でまだ予約ができたし、露天風呂もないので、時節柄雨だったら関係ないかなと思ったので、あまり期待しないでいたのですが、大当たりのホテルでした。
強羅公園からも近いし、こどもたちが喜ぶことがたくさん。おもちゃの貸し出しはあるし、子供用の浴衣やスリッパもあります。ロビーでは宝探しクイズができるし、赤ちゃんも大浴場に入れるようにとのことなのか、ベビーベッドが設置してありました。
もちろんお湯もつるつるになるいいお湯でした。


強羅公園では、娘が吹きガラス体験をしました。なかなかしっかりとした、素敵な一輪挿しができました。こちらの公園は初めてだったのですが、公園内を歩くだけでも、箱根の空気をゆったりと感じることができてリラックスできました。
次の朝、早く目が覚めた私は、ぐるっと周りを1周したのですが、深い霧に包まれた公園周辺はとっても良い朝の散歩になりました。

あじさいも満開

ちなみに箱根フリーパスを持ってると無料で入れます。

二日目はゆっくりチェックアウトして、強羅公園で前日に作った一輪挿しを受け取って、雨が降り始めたころに地球博物館に向かいました。 娘、お気に入りの施設です。かなりボリュームのある展示で、歩くだけでもけっこうな運動量。しかもゆっくりと説明をみながらだと、3時間はかかります。
最後に博物館のイベントで恐竜をおりがみで製作しました。むすめはレベル1のプロキオサウルス、わたしとじいちゃんは無謀にもレベル4のステゴサウルス。久しぶりに頭を使うので、全身に汗をかきました。

恐竜のミーティング


祖父母も楽しんでくれたようですし、なによりもこどもたちがとっても楽しんでいたので良かったです。お酒も、お風呂もとても良かったので、ますます箱根が好きになりました。

2012年6月25日月曜日

運動会

市や地域で行われている子供のためのイベント。あまり「下の子のため」に行ったことはなかったので、おともだちが声をかけてくれたので、急遽行ってきました。いつもお姉ちゃんが優先だものね。

玉入れやら障害物競走、綱引きやら体操などなど。盛りだくさんで楽しいイベントでした。ちょっと我が家からは遠いので、今回は車に同乗させてもらったので次回は難しいかと思いますが。また誘ってもらったら行きたいです。


綱引きというか舟漕ぎ

雨降ってきれいになる

台風が来たあと、ここ、逗子では皆さん、外掃除に精を出すことになります。今年初めての台風のあとも大忙し。山も茶色の葉が多くなります。初夏なのに。そうです。塩害です。

逗子に引っ越してくるまで、まったく遠い存在だった塩害。昨年10月に来た台風の後に、ものすごい被害を受けてはっきりと意識しました。窓から窓枠、外壁、ベランダの手すり、ドアの表面。。。いたるところがベッタベタになります。去年はなんだかわからなかったので、台風一過の後にベランダの手すりに積もった白いものを試しになめてみたものでした。しょっぱかった~

家だけではありません。山も植木も、木がかわいそうなくらいに萎れて、茶色に変色してしまいます。また新芽が出るのかしら。。。去年の紅葉はなんだか迫力がなかった記憶があります。
去年は我が家の山椒の木も一晩でまっ茶になり、もうだめかと思っていましたが、今年、新芽が出てきました。そこへまた台風。


がんばりました、山椒


不思議なことに今年はたいした被害は出ませんでした。よかった。でも念のため、水をどばどばあげておきました。
ご近所のグリーンカーテン用のゴーヤーは軒並みやられてしまったらしく、再度挑戦しようとする方々で、苗の値段が上がったそうです。こちらもうちは大丈夫でした。

窓やベランダは、というと。
実は雨の予報と次の台風に期待してほおっておいたところ。しめしめ、掃除をしなくても良くなりました、良かった。
それでも、今年は長いホースとシャワーヘッドを買う予定です。

2012年6月22日金曜日

仕込みました

左:梅酒 右:梅エキス


今年の梅酒は久米泉とてんさい糖。泡盛ははじめてのチョイスです。てんさい糖は色は黒くなるのですが、甘味がすっきりとしていて我が家好みに仕上がります。
梅エキスは今年もてんさい糖です。

梅は実家の梅です。全部で4キロ分けてもらいました。娘も眠い目をこすりながら、仕込みを手伝ってくれました。

おいしくできますように!

2012年6月16日土曜日

僕の近況



夏毛になりました
触ると気持ちいい〜

工作大好き

娘はとっても工作が好きです。雨の日だけでなく、戦いごっこに明け暮れているので、しょっちゅう新聞紙ソードを持ち帰ってきては、弟にそれで殴られて泣いていたり、自分なりの大作を作って来ては、これまた弟に壊されて泣いています。

娘っこの幼稚園ママたちにもよく知られている話で、「作品」の展示および処分方法はよく話題になり、その相談相手は男の子のママたちになります。 みなさん結構ドライに、こっそりと処分しているらしく、なかなかそうはいかない私にはうらやましくもあります。


そんなわけで、今我が家には、娘お手製の時計、レターホルダーだけでなくパソコンやなにかの機械、紙製ソードなどなどが溢れております。


作品の一部をご紹介。

ひげがいいかんじ


父の日のプレゼント、レターホルダ。とてもよく似ています、夫の顔。ちなみにプレゼントはクライミングジムの1ヶ月パス。



ひも付き携帯電話付振り子時計。
残念ながら本人、まだ時間は読めません。

将来、丁寧さが加われば、すごいものが期待できそう、、、、な気もします。

2012年6月12日火曜日

鎌倉あじさい便り

梅雨の晴れ間の日曜日。
我が家の定番お散歩コースを廻って、あじさいの開花状況を観にいきました。

鎌倉から江ノ電で極楽寺まで行き、そこから成就院、御霊神社などを廻って鎌倉駅まで戻ってくるコース。娘っこは3歳のころ、このコースを家から歩いて往復したことがあります。そんなわけで、歩く我が家の登竜門的コースになっており、息子もいつかこのコースを往復させるつもりでいます。

さて、極楽寺に降り立ってみてびっくり。成就院までの道のりも、5年前には考えられなかった人ごみです。3年前にも人が増えた印象がありましたが、今年の混雑状況はまさに人ごみレベル。そういえばキョンキョンのドラマをやっていたのですな、と思い出しました。とにかくすごい人。


なんとか撮影

成就院の坂道も、あまり景色を楽しめない人の列。人のひざがもろに当たる位置にある娘の頭が気になって仕方ありませんでした。参道のてっぺんからは由比ガ浜もくっきり見える晴天で、立ち止まって写真撮る方が大勢おり、なかなか前に進めません。肝心のあじさいは。。。3分咲きというところで、とっとと退散しました。

星の井にある虚空蔵菩薩にご挨拶して、力餅屋でおやつ購入。そのまま御霊神社でおやつ休憩し、あじさい鑑賞しました。こちらのあじさいは真っ白なものが多く、珍しい形のものもあったりと、なかなか見ごたえがあります。こちらもたくさんの人で、あの静かだった境内が嘘のようでした。以前、ぽつりぽつりとしかいなかった参拝客に、神社のいろんなトリビアをお話してくださった社務所のおじさま、もうそんな丁寧なことできないくらいの人です。

長谷寺も絶対すごい人だろうということで、トイレだけお借りし、久々のHANABIでラーメン昼食。おいしかった~

肝心の息子。江ノ電で寝てしまって、ほとんど歩いていませんでした。ラーメンはしっかり食べて、後半の由比ガ浜通りは歩けたかな。きょうだいおそろいのアクセサリーをギルドで買って、記念にしました。次はもっと歩けるかな。

2012年6月3日日曜日

電脳社会


小麦粉消化率が高くなってる我が家。というのも、最近、大好物のピザを頻繁にしてます。簡単で手間もかからず、材料費も安いし、トッピングはそのとき家にあるもので十分美味しい。

そして先日はナンをつくってみました。夫と娘のリクエストに応えてサラサラのインドカレー的チキンカレーを作ったのですが、ナンはピザと同じ要領なのかもと、はたと思い立ちやってみました。

カレーは食べかけ

と、いっても自分で研究するわけでなく便利なクックパッドにお世話になってます。残念ながら手に入れたレシピから「私流!」いうなんて発展をしないのが、料理好きな人との大きな違いです。

自己満足にならず家族にも好評だったので、嬉しかったです。また作ろう。

話は変わって。
我が家にはテレビがないので、時間がなくてかまってられない、どうしてもこどもを一所に留めておきたいという時には、ネットのyoutubeに働いてもらいます。今日は掃除機をかけたかったので、こんなところで鑑賞中。

チャギントン(フランス語。。。)鑑賞中


ノートパソコンのいいところを実践中。便利な世の中の恩恵にあずかってます。

花火大会でした

今年もバカみたいにすごかった。。。やっぱり一番の花火大会です!小規模で大迫力。やけくそみたいな(友人談)後半10分の盛り上がりはすごいです。

風もなかったので、一番いいところが見えなくなるほどの煙幕。砂浜で見ていると、音もドンとお腹に響いてきます。息子はなぜか「コワイ~!」と大歓声。娘っ子は幼稚園のお友達とおおはしゃぎ。お酒の入った親たちはBGMに合わせて「えんだー!!」の合唱。楽しかったです。花火はいいですね。スカッとした後味も納涼にぴったり。海の町の本格的な夏はもうすぐです。

関係ないのですが、オモシロ星の元に生まれた友人から笑える写真がきました。この人と一緒にいると、たったの5分間でおかしなことに遭遇する確立、1000%。4人全員がぴたりとはまったこのタイミングはなかなかないです。さすが、もってるね。
カンガルー出産中