2013年12月16日月曜日

しわす。

ついにきました、師走。やっぱり今年もなんも大掃除やってません。

新しいワンピース

私お手製の髪飾り


娘っこは2年に1度の発表会。今回は成長に驚くできばえで、寒い日も暑い夏も通って頑張ったねと褒めたいです。楽しそうに踊ってましたし、第2部のお姉さんたち(ハワイのコンペでも優勝やら入賞やらするお姉さん、お兄さん)の踊りを真剣に見てました。



これはもう1500円セットとかでしょう


今年最後の子育て支援イベントが終了し、打ち上げランチ会。
ある方のおうちなのですが、毎度、お金を払わねばと思うくらいのすんばらしいランチが出てきます。もう私は持ち込みも恥ずかしいので、場を盛り上げ、ってことで勘弁してもらってます。

夫がしばらく調子が悪かったので、3人で週末のお出かけをしました。娘待望の髪の毛カット。前髪もしばらくぶりにできました。かわいいです~
ショーンと遭遇
しかし年末のショッピングモールは子どもといきたくない。。。おねだりもすごいですが、何より、自分のいきたいお店に入れません…ストレス、たまるわ、逆に。

2013年12月3日火曜日

まとめて。

水疱瘡で閉じこもってる間に、季節は進み。

 復帰したとたんに、滞ってたいろんなことがどっと詰まったので、いやあ、あっと言う間に12月。

獅子舞の紅葉
 娘っこの幼稚園ママ友たちと、午前中に鎌倉の山を歩いてきました。思った以上に美しい紅葉だったのに、久しぶりの再会に話が止まらず。山道もハアハア言いながら、ずーっとおしゃべり。なんとか撮った1枚です。

息子はすっかり治りました。

ケーキつくったよ
今年のハロウィンはこんな感じ。


子どもたちは怖がってましたが、ママたちに大うけ。さすが、娘っこ!

治った僕はスーパーマン。いつもどおり、幼稚園で弾けてます。

伊豆の一碧湖へ行きました。




今年は1人で大掃除、できるか?!





ドーナッツ、どうぞ




水疱瘡、2順目

皆さんのおっしゃっていたとおり、ぴったり2週間で、息子が発症しました。きょうだいのいる家は、みなさん言ってたことです。

金曜日の深夜に、寝ながら幼稚園で遊んだ「メロンパン5つ~」を歌い続け、熟睡できないまま朝を迎えた土曜日。7度台後半の熱で、うなされるってのはおかしいわ~と思って体を見ましたら、ございました。お腹と背中に1粒づつ。
きたわ~ということで、娘の土曜参観を欠席して(夫のみ参加)かかりつけに行きました。しっかり診断をもらいまして、帰宅後は、3時間ぐらい昼寝をしました。

とにかく元気なのだし、そこはお姉ちゃんと違い、痒いのを我慢できない3歳。お母さんも辛さ倍増で、なかなかめんどくさいです。

先生には私の抗体検査を勧められました。まあ、次もかかってないようだから検査はいいかな、と思っています。

2013年10月28日月曜日

材木座落語会

後ろに地獄絵、左には阿弥陀様もいらっしゃいます

今年も行ってきました、材木座落語会。
外出オッケイをいただいた娘と、光明寺まで行ってきました。雨上がり・台風一過だったので、自転車ではなく、バスで行きました。

今回は春風亭一之輔さん。お子さんが3人もいらっしゃるそうで、雰囲気に出るんでしょうかね?まくらから子どもたちの食いつきが非常に良く、噺が始まってからも、前のめりで聞く子たちがたくさんいました。


元気に走る


娘もしっかり笑うところで大爆笑し、その様子にまわりにいたお客さんも笑うという、非常になごやかな会場でした。

落語会のロバート・デニーロなどという方もいるくらいだからか、柳家喬太郎さんよりも若い女性が多かった気がします。
長く一緒に家に閉じこもっていたので、笑って笑ってすっきりとしました。私も台風一過。

精進中



先生にアドバイスをいただきながら、きょうもパン、丸めてます。こどもたちが美味しいと喜んでくれるのが励み~。確かに小さくても美味しい。

水疱瘡の1週間

金曜日の夕方、宿題に集中できないと言い出した娘。じゃあ明日やればとダラダラしてましたが、次の日も天気がいいのに出かけたくないとお留守番しました。夜に発熱し、明日も休みでよかったね~、なんて言ってましたが、日曜日の朝に「なんかすごい蚊に刺されてる…」

オレラの宇宙船でママゴトをする弟たち


熱は下がっていたのですが、ピンときました、お母さん。これは、まさかの水疱瘡では。次の日の朝までポツポツは徐々に増えていき、月曜日に受診したところ、間違いなく水疱瘡と太鼓判をいただきました。

その水曜日には遠足も控えてたのに…
台風もバンバン来てた時期だったので、一緒に閉じこもった弟も感染が心配。雨の止み間をぬって、毎日図書館に彼女のために通いました。

すぐにカサブタができて、結果的にはものすごく軽く済みました。お医者さんもびっくりするほどの軽症だそうで。2年ほど前の夏に、とびひにしては…というものが4粒ほどできたことがあったので、どうやら予防接種なみに2回かかったようです。

幼稚園に行ってて良かった~しっかり遊ぶ。


月曜日のきょうは、フラの発表会用の写真撮影もあったので、軽症でよかったです。朝は張り切って登校した娘でした。

この1週間、たくさんDVDも観れたし、本も読めたので、遠足の日は号泣しましたが、そこそこ楽しい1週間を送った娘です。

2013年10月17日木曜日

連休の出来事

今年も幼稚園時代の仲間と集まることができました。
親どおしも仲がいいので、どうかな、長く続けられるといいなあ。

今年はスモーカーもついに手作り、だんだん力が入ってきてます。
 ベーコン製作中。
 このご夫婦の行動力が素晴らしい。




チーズのスモークもおいしかった~


秋刀魚が燃えてます。酔っ払ってるので、なんでも美味しい。




みんなで乗って、回しすぎて切れてしまったハンモック。いまは独り占め。おにいちゃんたちの乱暴な回転にも泣かずについていけました。




 夜遅くまで走り回って、翌朝気がつけば、息子の額に傷。娘は鼻水をズルズルさせながら、寒くないと夜も薄着でした。そういえば知らないお嬢さんが、ものすごく酔っ払った上に、豪快に転んでいらっしゃいました。大丈夫だったかしら。

帰宅後の2人の洋服からは砂やら葉っぱやら。よく遊んだね~
キャンプ場は想像以上にたくさんの人がいて、本当に流行ってるんだなと感心しました。

今年も2本

お十夜で、今年もじゃんけんに買った娘。バナナ2本ゲット。





2ついっぺんに食べてたら、落としたけどね。


そういえば、覚書。こんな楽しいお土産を発見しました。
電車好きなら、もっていってあげたい。


2013年10月9日水曜日

月へ・しんかんせんのたび

久しぶりに絵本のはなし。

最近、宇宙付いている息子のために借りてきた本。


アポロ11号の仕組みや、発射から帰還までの一連の流れ、当時の人々の様子が描かれています。難しいことではありますが、丁寧に書かれており、こどもだけでなく、私たちにも非常に分かりやすい本でした。打ち上げロケット・サターンから切り離されて、難関度の高い指令船へのドッキングを経て、地球の重力圏外から月の引力圏へ、そして未知の世界への挑戦。息子のロケット熱がますます上がりました。また国立科学博物館や未来館に行こう。きっともっと展示物が楽しめるはずです。

もう1冊はしんかんせんのたび。


こちらはウォーリーを探せみたいな楽しみあり、自分が行ったことのある話ができたりと、読み聞かせというよりも、親子で楽しむことができる絵本でした。私も乗りたいなあ、九州新幹線。

結婚式、2回

9月は結婚式が2回ありました。小学校と高校の同級生。お2人とも、それぞれの人柄が良く出た結婚式で、久しぶりに再会した旧友たちとも楽しく過ごすことができました。

小学校時代の友達は、毎年1回会うか会わないかの友達なのですが、お互いの結婚式に呼び合い、飲んだくれる仲。今回も私たちのテーブルだけ、居酒屋みたいになってました。
みなさん、しっかりおじさんになっていて。それぞれしっかり働いていて、それぞれのお仕事のお話もおもしろく、楽しく飲ませていただきました。
式後には未婚男子を集めて、ブーケトスではなく野球ボール投げ。新郎が「ビューティフル・サンデー」を歌いながら入場。楽器をしてる2人らしく、全編音楽に彩られた披露宴でした。若いときにクラブイベントでよく見た「BBBB」も特別出演で、大変盛り上がりました(個人的に)。

おっさんばっかり


高校時代の同級生の結婚式でも、和やかに披露宴が進む中、ついつい高校生に気持ちだけ戻ってしまいまして…。私たちのテーブルだけ異常な盛り上がり。花嫁もチアリーダーだったので、クラブのお友達と「ミッキー」にのって、 ダンスしてました。
こちらでも、新郎がクラブDJだったので、その縁でアメリカ人のプロの歌手の方(存知ませんでした)
がピアノとボーカルで4曲披露。伸びのある、素敵な声でした。
新郎新婦のお見送りでは、誰よりも号泣してました、私。花婿もびっくり。


ダイエット成功


とても幸せな気持ちになりました。初心、忘れるべからずだな。

ボタンが留められるようになりました

今晩は、自分ひとりで全部パジャマを着ました。
1つしかないですが、ボタンもきちんと留めました。

うれしくって足りなくって、お父さんのも留めてます。

2本目抜けました

まだ1本目も生えきらないうちに、2本目が抜けたそう。給食時間だったようです。
帰ってきたら笑顔がなにか変わっていて、気付きました。




奥歯も4本、同時に生えてきています。どんどんお顔が変わっていくねえ。

2013年9月20日金曜日

初めての運動会に向けて

息子の幼稚園で、授業参観がありました。内容は運動会の練習です。息子、やってくれました。皆様にも好評、大うけでした。

1等賞体操なるものは、1等賞のポーズをとったままで、ほとんど動かず。右に左に動く場面で、園児が息子の回りに溜まる溜まる。面白いけどお母さん、周りの方に謝りまくり。
そして前日までの本人談では、1番だったはずの徒競走ですが…3等の新幹線マークを目指して、変顔で愛嬌を振りまきながらゴール。1等賞の息子が見たいんですけど。
障害物競走も、恐竜の真似をして四つんばいで平均台を渡り、競争にならず。笑い声では一番の息子なのでした。


ねこちゃんパンでオヤツ


3歳ってだけで、小さいってだけで、カワイイと評判。いまだけだぞ~!!!

2013年9月13日金曜日

娘の1週間

怒涛の1週間。

月曜日、フラがお姉さんチームと一緒になり、午後5時20分スタート。眠いね!
火曜日、小学校に行きたくないと大泣きし、母と弟と登校。
水曜日、ニコニコ登校。歯医者に行く。
木曜日、友達の家で歯が抜ける。一本目!
金曜日、懇談会の後、弟のお迎え。
      帰りの切通しの上り、自転車で上りきるのにあと少し!


抜けた~

2013年9月5日木曜日

夏休みのまとめ⑧

ASIMOに会ってきました。
8時半過ぎの千葉行きに乗って、人でごった返すお台場に10時過ぎに着。目指したのは日本科学未来館。お母さんは頑張りました、夏休み最後の、3人だけでの遠出でございました。

入ってすぐに、ドームシアターの予約をして、5階からじっくり見学。どのフロア、エリアでもスススとおじさんが寄ってきて、いろいろと説明してくれます。科学コミュニケーターのお姉さんによると、ほとんどの方がJAMSTECやJAXAなどで働いていた人たちがボランティアでいるらしく、なんでも聞いたほうが得ですよ~なんて言ってくれました。

ドームシアターで観たのは「アースストーリー」。こどもにも分かりやすかったというのもありますが、私にとってびっくりしたのはナレーター。忌野清志郎でした。最後に流れるRemeber youが、恐竜をはじめとするさまざまな絶滅動物や植物の声のようにも聞こえたし、まさかここで聞けるとは思っても見なかった彼自身の声にも聞こえ。終了後には手ぬぐいで涙を隠しながらの退場でした。

宇宙のコーナーは2人とも、どこに行ってもすごい食いつきなので当然ですが、モノマネをするほどASIMOも気に入ったようです。特に息子。しばらく経ったいまでもASIMOの歩き方のリクエストに快く応えてくれます。

セイヨウススキが茂る草むらで少し遊んでから、息子念願のガンダムにも対面してきました。遠くから「ガンダムだ~!!!」と叫ぶ息子を、すれ違いながら微笑ましそうに見つめる、これまたガンダム好きなお兄様方。炎天下の猛暑日にも関わらず、ガンダム周辺はそんなお兄さんでいっぱいでした。皆さん汗だくで、ガンダムの股の下を通ったり、遠くから、はたまた近くから眺めたり。我が家の娘、息子も同じようにしてました。

カバンの奥に入っていた携帯を発見したのは帰宅後だったので、1枚も写真を取れなかったし、未来館はまだまだ見どころがたくさん。必ずもう1回は行きたいです。
子どもたちもよく歩き、よくぐずらなかった!楽しかったね~

お土産とともに

夏休みのまとめ⑦

オペラを聴きに行きました。初です。といっても子ども向けのものなので正味1時間程度。演目はカルメン!



夏休みの初めにクラシックコンサート(こちらも子供向け)のに言ったのですが。娘と同じ感想、オペラの人の方が断然、声のボリュームがあって、迫力もあって、うまい。プロの人にも上下(失礼!)があるのだなと、思いました。その後、普通に東海道線でお帰りになっていたのでお見掛けしたのですが、見た目は普通のおじさま。でも、演じているときは、エスカミーリョに見える。日本語で歌ってるのに。

女性陣も素晴らしかった。ファンでもいるのか、ブラボーの声もたびたび聞こえてきました。寝不足で行ったので、寝てしまうかもなんて甘かったです。すっかり眠気も吹っ飛び、しっかり1時間鑑賞させていただきました。

夏休みのまとめ⑥



プーシキン美術館展に行きました。
美術館としては、息子、初めてでした。半分は寝てたかな。

それにしても、入場券を買うのにあんなに並ぶとは思いませんでした。恐るべし、プーシキン美術館。全然知らなかったのだけど、人気あるんですね。

娘は混雑のなかでもマイペースで回っていました。やっぱりゴッホは好きみたいで、グイグイ前に出てました。印象派のフワッとした絵や、神話の女性を描いているようなものが好き、というのはとってもわかりやすい乙女チックな娘でした。

私はアンリ・ルソーが好きです。分かりやすいからかな。

ロシアの富豪は、センスが良かったのですね。先見の目もあったのでしょう。お金持ちらしい、お金の使い方をしたものですね。

かみなりとは

息子によると、「おやまからおおきな石が落っこってくる音なんだよ」

ゴロゴロゴロ~

確かにそうだけど。どんだけ大きい石!

と、いうわけで、珍しくこのあたりも昼間から大雨警報が出るくらい降り、幼稚園が早退になったのでした。さっき送りにいったのに~というお母さん、多数。我が家の登園はいつも早いほうですが、それでも帰宅して1時間足らずの呼び出しには、びっくり。どうなるか先の読めないお天気が続いてますからね、仕方ないのだけど。

大きい石がたくさん落ちてくる音を聞きながら、大雨の中の帰宅となりました。
息子はトトロ観て、ただいまお昼寝中。あとちょっとしたら、娘のお迎えです。計画してたことが全然できなかった、おかあさんでした。

映画好き

「こどもたちだけ映画」デビューしました。


夏休みも始まってすぐに、娘っこは幼稚園時代のお友達と2人だけでの映画鑑賞をしました。
1本目は「メリダとおそろしの森」、2本目は「シュレック」。どちらも市が主催の鑑賞会だったため、タダでございました。実は2本とも娘っこ、すでにDVDで観ているのですが、好きな映画なので、何度観てもいいらしいです。
感想を聞いたときに、お話の筋の説明もだいぶできるようになってきました。


私も大学生のときは、大げさに言って1週間に1本のペースで観ていたくらいに映画が好きなので、いつか、2人だけで観に行ける日が楽しみでもあります。私の好きだったミニシアターはだんだんとなくなりつつありますが、2人で観にいける日が来るまで、頑張ってほしいなあとも思います。






それから、シネコンに子どもたちと3人で観にいったのが「 モンスターズ・ユニバーシティー」
シネコンらしく、お菓子、ジュース片手に楽しく映画鑑賞しました。息子は最初、怖がっていましたが、しっかり最後まで座っていられました!えらいえらい!

3年ぶり

夏休みのまとめもまだ半ばなのですが。
明日は新学期、っていう夜に娘っこの肘が抜けました。3歳の誕生日以来なので、実に3年ぶりなのです。
寝かしつけのときにゴロゴロしていて、抜けたらしいです。ちょうど水筒を取りに階下にいた私を、絶叫しながら呼ぶ娘…そうだよね、3年ぶりだから痛みも忘れてたよね、きっと。

1時間かかって、夫が調べてくれた入れ方で肘は入りましたが、それまでの叫び声ったら。どう考えても虐待で警察呼ばれちゃいます。

「痛い、痛い、やめて~お母さん!」「きゃ~ !!! い~た~い~ ! やめて~!」…どうでしょう。

深夜だったから整骨もやっておらず。警察来たほうが柔道の心得のある人とかで入れてくれるかも、なんて思ったりして。

次の日にいつもの整骨院へ行き、確認してもらいました。お母さんが入れたの?! と先生にびっくりされました。3人でやったていうか、自分でいれたというか、とモゴモゴ言っていると「うちで働いてもらっちゃおうかな!」だって。転職か?!


お手当て中

先生いわく、反り手だから抜けやすい、とのこと。1年生になったら抜けなくなるよ!ってもう1年生なんですけど。これで最後だといいねえ。

2013年8月24日土曜日

夏休みのまとめ⑤

お誕生日には、お友達 I 夫妻とカラオケで盛り上がりました。人生初カラオケの子どもたち。私も何年ぶりかのカラオケですっかり楽しみました。

機械の操作に戸惑いました、わたし



マイク大好き




驚きの誕生日プレゼント、カップヌードル4個。オリジナルです。もったいなくて食べられません。

メッセージつき!


30代最後の年でございます。今年も楽しく!健康に!

夏休みのまとめ④

今年初めて行った、鎌倉のぼんぼり祭り。有名人のものもたくさんありましたが、一般の方のもなかなか楽しいものがあったりと、夕涼みしながら八幡様までの道を往復をしました。

笑えました

切り絵が見やすくて良かった

後ろの露天に明るさで負ける蛭子能収

あんのさん(妻)

あんのさん(夫)

ソルジャーシン!


おじいちゃんも来年はいかがですか。