2011年2月6日日曜日

北鎌倉・梅便り

蝋梅は満開。良い匂い。
日曜日のお散歩は出発も遅かったので近場で。鎌倉から北鎌倉へ歩いて行くことにしました。梅はどんなかな~。

小町通をさけて線路沿いを行くと、あちらこちらで梅が咲いているのが見えて、いや~、これはひょっとしたらもう身頃かも、なんて思いましたが、実際、梅の名所に来て見るとまだまだな様子。その代わり蝋梅がたくさん咲いていて、とても良い香りでした。
北鎌倉は蝋梅を庭に植えていらっしゃる方もかなりいて、路地を歩いていても良い香りが楽しめます。

写真は撮りませんでしたが、紅梅もかなり開いていました。満開に近い場所もありました。 こちらも庭に植えていらっしゃるお家が多く、観光客の方々も無遠慮に(笑)写真を撮ったり、覗き込んだりしていました。観光地の宿命とはいえ辛いですね・・・見られることを意識して、お庭をきれいに手入れしてらっしゃるのでしょうね。
井戸の水は冷たい!


東慶寺ではくみ上げ井戸でバナナを発見。まだ寒いのでまったく熟していないうちに折れてしまったのでしょうか。娘には食べるバナナとつながらなかったようで、あまり反応しませんでした。それにしても逗子・鎌倉では意外にバナナの木を見つけます。思ったより寒さに強いのですね。

蝋梅は梅っぽくないよねえと旦那ちゃんと話してましたが、やはり梅とは科目からちがう様(梅はバラ科、蝋梅はロウバイ科)。 黄梅もモウクセイ科で、梅と同じような時期に咲くから黄梅と言われるようになったようです。迎春花の別名があって、早春になんともふさわしいですね。
しかしまぎらわしい・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿